タイトル | 著者 | 出版社 | 価格 | 値引率 |
---|
近代イギリス政治外交史I 近代イギリスを中心として (創文社オンデマンド叢書) | 坂井秀夫 著 | 講談社 | 3407 | 50 |
ドイツ国民の歴史 中世から現代まで、歴史の成果 (創文社オンデマンド叢書) | W・コンツェ 著, 木谷勤 翻訳 | 講談社 | 1500 | 50 |
ルネサンスの世界 (創文社オンデマンド叢書) | 塩見高年 著 | 講談社 | 2372 | 50 |
近代イギリス政治外交史III スタンリ・ボールドウインを中心として (創文社オンデマンド叢書) | 坂井秀夫 著 | 講談社 | 2862 | 50 |
十七世紀危機論争 (創文社オンデマンド叢書) | トレヴァ=ローパー 著, ボブズボーム 著, 今井宏 その他 | 講談社 | 1445 | 50 |
ランケとブルクハルト (創文社オンデマンド叢書) | フリードリヒ・マイネッケ 著, 中山治一 翻訳, 岸田達也 翻訳 | 講談社 | 1609 | 50 |
ドイツ中世農業史 (創文社オンデマンド叢書) | ゲオルグ・フォン・ベロウ 著, 堀米庸三 翻訳 | 講談社 | 2644 | 50 |
近代イギリス政治外交史IV 人間・イメージ・政治 (創文社オンデマンド叢書) | 坂井秀夫 著 | 講談社 | 3052 | 50 |
近代イギリス政治外交史II 近代イギリスを中心として (創文社オンデマンド叢書) | 坂井秀夫 著 | 講談社 | 3052 | 50 |
問答集2:時宜指令・三奉行伺附札 (創文社オンデマンド叢書) | 石井良介 編集, 服藤弘司 編集, 藪利和 その他 | 講談社 | 6486 | 50 |
藩法史料叢書6:二本松藩 (創文社オンデマンド叢書) | 藩法史料叢書刊行会 編集, 吉田正志 その他 | 講談社 | 6732 | 50 |
イギリス外交の源流 小ピットの体制像 (創文社オンデマンド叢書) | 坂井秀夫 著 | 講談社 | 3270 | 50 |
問答集8:諸心得留・諸心得問合挨拶留・諸向聞合書・諸向問合御附礼済之写 (創文社オンデマンド叢書) | 石井良介 編集, 服藤弘司 編集, 本間修平 その他 | 講談社 | 6486 | 50 |
近世法制史料集5:吟味下申渡・出入物下裁許申渡并例書・吟味下願并申渡・御仕置帳・御仕置窺・小袋物 (創文社オンデマンド叢書) | 京都大学日本法史研究会 編集, 平松義郎 監修 | 講談社 | 6732 | 50 |
ドイツ中世農村史の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 野崎直治 著 | 講談社 | 3407 | 50 |
古代日韓交渉史断片考 (創文社オンデマンド叢書) | 中田薫 著 | 講談社 | 1718 | 50 |
日本史概説 (創文社オンデマンド叢書) | 石井良助 著 | 講談社 | 2808 | 50 |
札差事略(中) (創文社オンデマンド叢書) | 一橋大学札差事略刊行会 編集 | 講談社 | 4960 | 50 |
監憲録・浜松告稟録 (創文社オンデマンド叢書) | 神崎直美 著, 神崎直美 編集, 神崎直美 その他 | 講談社 | 3898 | 50 |
ヨーロッパの歴史 (創文社オンデマンド叢書) | ピレンヌ・アンリ 著, 佐々木克巳 翻訳 | 講談社 | 4933 | 50 |
公家新制の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 水戸部正男 著 | 講談社 | 3379 | 50 |
近世法制史料叢書3:武家厳制録・庁政談 (創文社オンデマンド叢書) | 石井良助 その他 | 講談社 | 3216 | 50 |
バブーフとその時代 フランス革命の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 豊田尭 著 | 講談社 | 4088 | 50 |
徳川時代の文学に見えたる私法 (創文社オンデマンド叢書) | 中田薫 著 | 講談社 | 2426 | 50 |
興隆期のパクス・ブリタニカ 一つの歴史認識論 (創文社オンデマンド叢書) | 坂井秀夫 著 | 講談社 | 2535 | 50 |
近世日朝通交貿易史の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 田代和生 著 | 講談社 | 4661 | 50 |
徳川禁令考 別巻 (創文社オンデマンド叢書) | 法制史学会 編集, 石井良助 その他 | 講談社 | 3898 | 50 |
藩法史料集成 (創文社オンデマンド叢書) | 京都大学日本法史研究会 編集, 中澤巷一 監修 | 講談社 | 4824 | 50 |
中國史上の民族移動期(東洋学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | 田村實造 著 | 講談社 | 3571 | 50 |
イギリス・インド統治終焉史 一九一〇年―一九四七年 (創文社オンデマンド叢書) | 坂井秀夫 著 | 講談社 | 2862 | 50 |
幕藩体制国家の法と権力VI:地方支配機構と法 (創文社オンデマンド叢書) | 服藤弘司 著 | 講談社 | 8040 | 50 |
近代のジレンマ(フォルミカ選書) (創文社オンデマンド叢書) | クリストファー・ドーソン 著, 前川貞次郎 翻訳 | 講談社 | 1308 | 50 |
イギリス荘園の成立(補訂版)(名著翻訳叢書) (創文社オンデマンド叢書) | ポール・ヴィノグラードフ 著, 富沢霊岸 翻訳, 鈴木利章 翻訳 | 講談社 | 4415 | 50 |
英帝国衰亡の一断面 1869年―1956年 (創文社オンデマンド叢書) | 坂井秀夫 著 | 講談社 | 2644 | 50 |
ロシヤ史入門 (創文社オンデマンド叢書) | 猪木正道 著 | 講談社 | 1908 | 50 |
世界遺産への道標 事例研究・芸術都市フィレンツェの経営政策 (創文社オンデマンド叢書) | 今道友信 著, 樺山紘一 著, 田中英道 著, 徳山郁夫 著, 稲垣良典 著, 松田義幸 著 | 講談社 | 3789 | 50 |
現代ヨーロッパの歴史家 (創文社オンデマンド叢書) | 西村貞二 著 | 講談社 | 2372 | 50 |
宋元郷村制の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 柳田節子 著 | 講談社 | 4142 | 50 |
近代ドイツの精神と歴史 (創文社オンデマンド叢書) | 村岡晢 著 | 講談社 | 3843 | 50 |
中世イングランドにおける諸社会の構造と展開 (創文社オンデマンド叢書) | 佐藤伊久男 著 | 講談社 | 6486 | 50 |
熱帯デルタの農業発展(東南アジア研究叢書) メナム・デルタの研究 (創文社オンデマンド叢書) | 高谷好一 著 | 講談社 | 4933 | 50 |
ウィルソン外交と日本 理想と現実の間1913―1921 (創文社オンデマンド叢書) | 高原秀介 著 | 講談社 | 4415 | 50 |
イギリス農民一揆の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 富岡次郎 著 | 講談社 | 5450 | 50 |
イタリアのヒューマニズム(名著翻訳叢書) (創文社オンデマンド叢書) | ガレン・エウジェニオ 著, 清水純一 翻訳 | 講談社 | 3216 | 50 |
イングランド法とルネサンス(歴史学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | メイトランド・F・W 著, ホウルズワース・W 著, ソーン・S・E 著, 小山貞夫 翻訳 | 講談社 | 1336 | 50 |
訳注『名公書判清明集』戸婚門 南宋代の民事的紛争と判決 (創文社オンデマンド叢書) | 高橋芳郎 著 | 講談社 | 6486 | 50 |
レンブラントの世紀(歴史学叢書) 17世紀ネーデルラント文化の概観 (創文社オンデマンド叢書) | ホイジンガ・ヨハン 著, 栗原福也 翻訳 | 講談社 | 1336 | 50 |
イギリス革命とユートウピア ピューリタン革命期のユートウピア思想 (創文社オンデマンド叢書) | 田村秀夫 著 | 講談社 | 3462 | 50 |
ルネサンスと宗教改革(歴史学叢書) 15・6世紀における人間の把握と分析 (創文社オンデマンド叢書) | ディルタイ・ウイルヘルム 著, 西村貞二 翻訳 | 講談社 | 1391 | 50 |
レーオポルト・フォン・ランケ 歴史と政治 (創文社オンデマンド叢書) | 村岡晢 著 | 講談社 | 3379 | 50 |
幕末期薩摩藩の農業と社会 大隅国高山郷士守屋家をめぐって (創文社オンデマンド叢書) | 秀村選三 著 | 講談社 | 7004 | 50 |
初期キリスト教とローマ帝国 (創文社オンデマンド叢書) | 井上智勇 著 | 講談社 | 2862 | 50 |
ヨーロッパ文化発展の経済的社会的基礎(名著翻訳叢書) カエサルからカール大帝にいたる時代の (創文社オンデマンド叢書) | ドプシュ、アルフォンス 著, 野崎直治 翻訳, 石川操 翻訳, 中村宏 翻訳 | 講談社 | 7658 | 50 |
近世日本の人身売買の系譜 (創文社オンデマンド叢書) | 牧英正 著 | 講談社 | 4360 | 50 |
フリードリヒ大王とドイツ啓蒙主義(歴史学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | ディルタイ 著, 村岡晢 翻訳 | 講談社 | 1391 | 50 |
北方ユーラシア法系通史 (創文社オンデマンド叢書) | 島田正郎 著 | 講談社 | 2644 | 50 |
歴史的感覚と歴史の意味(歴史学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | マイネッケ、F 著, 中山治一 翻訳 | 講談社 | 1853 | 50 |
ドイツ中世都市法の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 林毅 著 | 講談社 | 3979 | 50 |
戦後アジア秩序の模索と日本 (創文社オンデマンド叢書) | 宮城大蔵 著 | 講談社 | 3325 | 50 |
古代資本主義(名著翻訳叢書) (創文社オンデマンド叢書) | サルヴィオリ,ヨゼフ 著, 井上智勇 翻訳, 大牟田章 翻訳 | 講談社 | 2426 | 50 |
中國古代王朝の形成(東洋学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | 伊藤道治 著 | 講談社 | 3734 | 50 |
享保改革の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 辻達也 著 | 講談社 | 3325 | 50 |
身分制議会の起源と発展(歴史学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | ヒンツェ,O 著, 成瀬治 翻訳 | 講談社 | 1391 | 50 |
中国法制史論集 (創文社オンデマンド叢書) | 滋賀秀三 著 | 講談社 | 5450 | 50 |
歴史主義(歴史学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | アントーニ、C 著, 新井慎一 翻訳 | 講談社 | 1554 | 50 |
東洋法史論集1:遼朝官制の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 島田正郎 著 | 講談社 | 4306 | 50 |
東洋法史論集5:清朝蒙古例の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 島田正郎 著 | 講談社 | 6950 | 50 |
中国出土文献の世界 (創文社オンデマンド叢書) | 朱淵清 著, 高木智見 翻訳 | 講談社 | 2235 | 50 |
『公事方御定書』研究序説 『寛政刑典』と『棠蔭秘鑑』収録『公事方御定書』 (創文社オンデマンド叢書) | 服藤弘司 著 | 講談社 | 9592 | 50 |
続・清代中国の法と裁判 (創文社オンデマンド叢書) | 滋賀秀三 著 | 講談社 | 3107 | 50 |
歴史家アンリ・ピレンヌの生涯 (創文社オンデマンド叢書) | 佐々木克巳 著 | 講談社 | 2699 | 50 |
山村の四季 (創文社オンデマンド叢書) | 宇都宮貞子 著 | 講談社 | 2126 | 50 |
教育力としての歴史 (創文社オンデマンド叢書) | リッター,ゲルハルト 著, 島田雄次郎 翻訳 | 講談社 | 1554 | 50 |
西欧中世の自然経済と貨幣経済(歴史学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | ブロック、M 著, 森本芳樹 翻訳 | 講談社 | 1336 | 50 |
伊達家塵芥集の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 小林宏 著 | 講談社 | 3924 | 50 |
中国古代の祭祀と文学 (創文社オンデマンド叢書) | 牧角悦子 著 | 講談社 | 1962 | 50 |
中世の世界(名著翻訳叢書) (創文社オンデマンド叢書) | ジェニコ,L 著, 森本芳樹 翻訳 | 講談社 | 3379 | 50 |
古ゲルマンの社会状態(歴史学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | ダンネンバウアー、H 著, 石川操 翻訳 | 講談社 | 1308 | 50 |
序説・中世初期の自由と国家 国王自由人学説とその問題点 (創文社オンデマンド叢書) | 石川武 著 | 講談社 | 3270 | 50 |
東洋法史論集8:西夏法典初探 (創文社オンデマンド叢書) | 島田正郎 著 | 講談社 | 7004 | 50 |
歴史する心 (創文社オンデマンド叢書) | 増田四郎 著 | 講談社 | 2426 | 50 |
ドイツ中世都市と都市法 (創文社オンデマンド叢書) | 林毅 著 | 講談社 | 3734 | 50 |
中世の春 (創文社オンデマンド叢書) | 柏木英彦 著 | 講談社 | 1827 | 50 |
明治政党論史 (創文社オンデマンド叢書) | 山田央子 著 | 講談社 | 3135 | 50 |
絶対王政期イングランド法制史抄説 (創文社オンデマンド叢書) | 小山貞夫 著 | 講談社 | 3706 | 50 |
等族制国家から国家連合へ 近世ドイツ国家の設計図「シュヴァーベン同盟」 (創文社オンデマンド叢書) | 皆川卓 著 | 講談社 | 3761 | 50 |
法史学の存在価値(歴史学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | H・ミッタイス 著, 林毅 翻訳 | 講談社 | 1445 | 50 |
西洋中世国制史の研究1:教会から国家へ 古相のヨーロッパ (創文社オンデマンド叢書) | 山田欣吾 著 | 講談社 | 3870 | 50 |
中国古代中世史研究(東洋学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | 宇都宮清吉 著 | 講談社 | 5941 | 50 |
北京における近代伝統演劇の曙光 非文字文化に魂を燃やした人々 (創文社オンデマンド叢書) | 吉川良和 著 | 講談社 | 8012 | 50 |
中国古代の「謡」と「予言」(東洋学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | 串田久治 著 | 講談社 | 3625 | 50 |
道教史の研究2:道教とその経典(東洋学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | 大淵忍爾 著 | 講談社 | 6459 | 50 |
老子傳説の研究(東洋学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | 楠山春樹 著 | 講談社 | 4388 | 50 |
中・近世ドイツ都市の統治構造と変質 帝国自由都市から領邦都市へ (創文社オンデマンド叢書) | 神寶秀夫 著 | 講談社 | 4851 | 50 |
魯迅「故郷」の読書史(中国学芸叢書) 近代中国の文学空間 (創文社オンデマンド叢書) | 藤井省三 著 | 講談社 | 2317 | 50 |
中世の法と国制(歴史学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | フリッツ・ケルン 著, 世良晃志郎 翻訳 | 講談社 | 1227 | 50 |
清代中国の法と裁判 (創文社オンデマンド叢書) | 滋賀秀三 著 | 講談社 | 3870 | 50 |
幕末の特権商人と在郷商人 (創文社オンデマンド叢書) | 入交好脩 著 | 講談社 | 3135 | 50 |
中世ドイツの自治都市(歴史学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | H・プラーニッツ 著, 林毅 翻訳 | 講談社 | 1500 | 50 |
中世の人間観と歴史 フランシスコ・ヨアキム・ボナヴェントゥラ (創文社オンデマンド叢書) | 坂口昂吉 著 | 講談社 | 3571 | 50 |
天保改革の法と政策 (創文社オンデマンド叢書) | 坂本忠久 著 | 講談社 | 4033 | 50 |
中国家族法の原理 (創文社オンデマンド叢書) | 滋賀秀三 著 | 講談社 | 5178 | 50 |
比較史の道 ヨーロッパ中世から広い世界へ (創文社オンデマンド叢書) | 森本芳樹 著 | 講談社 | 3407 | 50 |
西洋中世法の理念と現実 (創文社オンデマンド叢書) | 世良晃志郎 著 | 講談社 | 4443 | 50 |
台密の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 三崎良周 著 | 講談社 | 6459 | 50 |
中世イングランド行政史概説 (創文社オンデマンド叢書) | S・B・クライムズ 著, 小山貞夫 翻訳 | 講談社 | 3870 | 50 |
六朝道教史研究(東洋学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | 小林正美 著 | 講談社 | 5941 | 50 |
世界史における現代 (創文社オンデマンド叢書) | 鈴木成高 著 | 講談社 | 3761 | 50 |
目安箱の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 大平祐一 著 | 講談社 | 4388 | 50 |
中国藝術理論史研究(東洋学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | 宇佐美文理 著 | 講談社 | 3761 | 50 |
中国音楽と芸能(中国学芸叢書) 非文字文化の探究 (創文社オンデマンド叢書) | 吉川良和 著 | 講談社 | 2481 | 50 |
西洋中世国制史の研究2:国家そして社会 地域史の視点 (創文社オンデマンド叢書) | 山田欣吾 著 | 講談社 | 3924 | 50 |
日本古代の法と裁判 (創文社オンデマンド叢書) | 長谷山彰 著 | 講談社 | 3979 | 50 |
封建制社会の法的構造 (創文社オンデマンド叢書) | 世良晃志郎 著 | 講談社 | 2943 | 50 |
中世都市論集(歴史学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | アンリ・ピレンヌ 著, 佐々木克巳 翻訳 | 講談社 | 1445 | 50 |
中・近世ドイツ統治構造史論 (創文社オンデマンド叢書) | 神寶秀夫 著 | 講談社 | 3244 | 50 |
中欧の模索 ドイツ・ナショナリズムの一系譜 (創文社オンデマンド叢書) | 板橋拓己 著 | 講談社 | 3298 | 50 |
独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序 ドゴール外交とヨーロッパの構築 1958-1969 (創文社オンデマンド叢書) | 川嶋周一 著 | 講談社 | 3625 | 50 |
清代モンゴルの裁判と裁判文書 (創文社オンデマンド叢書) | 萩原守 著 | 講談社 | 7495 | 50 |
宋元社会経済史研究 (創文社オンデマンド叢書) | 柳田節子 著 | 講談社 | 4905 | 50 |
帝国と慈善 ビザンツ (創文社オンデマンド叢書) | 大月康弘 著 | 講談社 | 5178 | 50 |
日朝交易と対馬藩 (創文社オンデマンド叢書) | 田代和生 著 | 講談社 | 4279 | 50 |
明清戯曲演劇史論序説(東洋学叢書) 湯顕祖『牡丹亭還魂記』研究 (創文社オンデマンド叢書) | 根ヶ山徹 著 | 講談社 | 4905 | 50 |
歴史のなかの経済学 一つの評伝集 (創文社オンデマンド叢書) | 福岡正夫 著 | 講談社 | 4225 | 50 |
宋代司法制度研究 (創文社オンデマンド叢書) | 梅原郁 著 | 講談社 | 8530 | 50 |
中世ドイツの領邦国家と城塞 (創文社オンデマンド叢書) | 櫻井利夫 著 | 講談社 | 4142 | 50 |
台密の理論と実践 (創文社オンデマンド叢書) | 三崎良周 著 | 講談社 | 3815 | 50 |
中国人の美意識 詩・ことば・演劇 (創文社オンデマンド叢書) | 岩城秀夫 著 | 講談社 | 2481 | 50 |
十九世紀英国の基金立文法学校 チャリティの伝統と変容 (創文社オンデマンド叢書) | 宮腰英一 著 | 講談社 | 4388 | 50 |
秦漢法制史の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 大庭脩 著 | 講談社 | 6976 | 50 |
睡虎地秦簡よりみた秦代の国家と社会(東洋学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | 工藤元男 著 | 講談社 | 5315 | 50 |
十二世紀ルネサンス(名著翻訳叢書) (創文社オンデマンド叢書) | ハスキンズ 著, 野口洋二 翻訳 | 講談社 | 2616 | 50 |
秦漢出土文字史料の研究(東洋学叢書) 形態・制度・社会 (創文社オンデマンド叢書) | 籾山明 著 | 講談社 | 5178 | 50 |
十九世紀ヨーロッパ史(増訂版) (創文社オンデマンド叢書) | ベネデット・クローチェ 著, 坂井直芳 翻訳 | 講談社 | 4142 | 50 |
商業・専制・世論 フランス啓蒙の「政治経済学」と統治原理の転換 (創文社オンデマンド叢書) | 安藤裕介 著 | 講談社 | 2889 | 50 |
宗教改革・ルネサンス・人文主義(歴史学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | K・ブールダッハ 著, 坂口昴吉 翻訳 | 講談社 | 1445 | 50 |
四書学史の研究(東洋学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | 佐野公治 著 | 講談社 | 4661 | 50 |
改宗と亡命の社会史 近世スイスにおける国家・共同体・個人 (創文社オンデマンド叢書) | 踊共二 著 | 講談社 | 3353 | 50 |
近世初期の外交 (創文社オンデマンド叢書) | 永積洋子 著 | 講談社 | 3107 | 50 |
近世江戸の都市法とその構造 (創文社オンデマンド叢書) | 坂本忠久 著 | 講談社 | 3870 | 50 |
江戸時代土地法の生成と体系 (創文社オンデマンド叢書) | 石井良助 著 | 講談社 | 5941 | 50 |
近代の終末(歴史学叢書) 方向づけへの試み (創文社オンデマンド叢書) | R・グァルディーニ 著, 仲手川良雄 翻訳 | 講談社 | 1282 | 50 |
古代から中世へ(歴史学叢書) ピレンヌ学説とその検討 (創文社オンデマンド叢書) | アンリ・ピレンヌ 著, 佐々木克巳 その他 | 講談社 | 1445 | 50 |
近世の非合法的訴訟 (創文社オンデマンド叢書) | 大平祐一 著 | 講談社 | 3625 | 50 |
近代日本の国際関係認識 朝永三十郎と「カントの平和論」 (創文社オンデマンド叢書) | 芝崎厚士 著 | 講談社 | 3298 | 50 |
漢唐法制史研究 (創文社オンデマンド叢書) | 冨谷至 著 | 講談社 | 4606 | 50 |
近世都市社会の「訴訟」と行政 (創文社オンデマンド叢書) | 坂本忠久 著 | 講談社 | 3353 | 50 |
近世刑事訴訟法の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 平松義郎 著 | 講談社 | 9652 | 50 |
ホメロスにおける伝統の継承と創造 (創文社オンデマンド叢書) | 岡道男 著 | 講談社 | 6459 | 50 |
ヨーロッパ 時空の交差点 (創文社オンデマンド叢書) | 大月康弘 著 | 講談社 | 1908 | 50 |
近世浅草寺の寺法と構造 (創文社オンデマンド叢書) | 小島信泰 著 | 講談社 | 5424 | 50 |
近世日本の訴訟と法 (創文社オンデマンド叢書) | 大平祐一 著 | 講談社 | 4388 | 50 |
井伊直弼 修養としての茶の湯 (創文社オンデマンド叢書) | 谷村玲子 著 | 講談社 | 3189 | 50 |
科学史からキリスト教をみる(長崎純心レクチャーズ) (創文社オンデマンド叢書) | 村上陽一郎 著 | 講談社 | 1391 | 50 |
近世ドイツ絶対主義の構造 (創文社オンデマンド叢書) | 神寶秀夫 著 | 講談社 | 5424 | 50 |
過越伝承の研究 旧約-ユダヤ教伝承と原始キリスト教伝承の相互関連をめぐって (創文社オンデマンド叢書) | 加納政弘 著 | 講談社 | 4225 | 50 |
英国の私家版 (創文社オンデマンド叢書) | コリン・フランクリン 著, 大竹正次 翻訳 | 講談社 | 4905 | 50 |
古ゲルマンの社会組織(歴史学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | マックス・ウェーバー 著, 世良晃志郎 翻訳 | 講談社 | 1118 | 50 |
救貧看護とフィランスロピア(関西学院大学研究叢書) 古代キリスト教におけるフィランスロピア論の生成 (創文社オンデマンド叢書) | 土井健司 著 | 講談社 | 3979 | 50 |
ローマ皇帝とその時代 元首政期ローマ帝国政治史の研究 (創文社オンデマンド叢書) | 南川高志 著 | 講談社 | 5069 | 50 |
ヨーロッパ中世の民衆教化と聖人崇敬 カロリング時代のオルレアンとリエージュ (創文社オンデマンド叢書) | 多田哲 著 | 講談社 | 5424 | 50 |
近代ロシアと農村共同体 改革と伝統 (創文社オンデマンド叢書) | 鈴木健夫 著 | 講談社 | 3870 | 50 |
フィレンツェ共和国のヒューマニスト イタリア・ルネサンス研究 (創文社オンデマンド叢書) | 根占献一 著 | 講談社 | 3625 | 50 |
ハンガリーのギリシア・カトリック教会 伝承と展望 (創文社オンデマンド叢書) | 秋山学 著 | 講談社 | 6459 | 50 |
ネオ・ロマンティシズムとキリスト教 (創文社オンデマンド叢書) | 小田垣雅也 著 | 講談社 | 1962 | 50 |
フランス革命と社会主義 (創文社オンデマンド叢書) | ハロルド・ラスキ 著, 石上良平 翻訳, 安藤英治 翻訳 | 講談社 | 1581 | 50 |
フランス革命史研究 史学史的研究 (創文社オンデマンド叢書) | 前川貞次郎 著 | 講談社 | 3706 | 50 |
ブルクハルト史学と現代 (創文社オンデマンド叢書) | 仲手川良雄 著 | 講談社 | 3740 | 50 |
イングランド憲法史(名著翻訳叢書) (創文社オンデマンド叢書) | F・W・メイトランド 著, 小山貞夫 翻訳 | 講談社 | 6459 | 50 |
ドイツにおける大学教授の誕生 職階制の成立を中心に (創文社オンデマンド叢書) | 別府昭郎 著 | 講談社 | 3652 | 50 |
イギリスの初期議会(歴史学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | F・W・メイトランド 著, 小山貞夫 翻訳 | 講談社 | 1173 | 50 |
ドイツ手工業・同職組合の研究 14~17世紀ニュルンベルクを中心に (創文社オンデマンド叢書) | 佐久間弘展 著 | 講談社 | 4142 | 50 |
インド史の社会構造 カースト制度をめぐる歴史社会学 (創文社オンデマンド叢書) | 木村雅昭 著 | 講談社 | 4552 | 50 |
カントの実践哲学 その基盤と構造 (創文社オンデマンド叢書) | 小西國夫 著 | 講談社 | 5178 | 50 |
ドイツ史の始まり 中世ローマ帝国とドイツ人のエトノス生成 (創文社オンデマンド叢書) | 三佐川亮宏 著 | 講談社 | 6459 | 50 |
ヴィクトリア時代の女性たち(歴史学叢書) フェミニズムと家族計画 (創文社オンデマンド叢書) | オリーヴ・バンクス 著, ジョセフ・A・バンクス 著, 河村貞枝 翻訳 | 講談社 | 1500 | 50 |
イギリス近世都市の「公式」と「非公式」 (創文社オンデマンド叢書) | 川名洋 著 | 講談社 | 4388 | 50 |
ドイツ中世の領邦と貴族 (創文社オンデマンド叢書) | 服部良久 著 | 講談社 | 5424 | 50 |
ドイツ封建社会の構造 (創文社オンデマンド叢書) | 櫻井利夫 著 | 講談社 | 4905 | 50 |
「清朝考証学」とその時代(中国学芸叢書) 清代の思想 (創文社オンデマンド叢書) | 木下鉄矢 著 | 講談社 | 2154 | 50 |
ギリシア・ポリスの国家理念 その歴史的発展に関する研究 (創文社オンデマンド叢書) | 合阪學 著 | 講談社 | 5941 | 50 |
ドイツ その起源と前史 (創文社オンデマンド叢書) | 三佐川亮宏 著 | 講談社 | 3407 | 50 |
ナチスと教会 ドイツ・プロテスタントの教会闘争 (創文社オンデマンド叢書) | 河島幸夫 著 | 講談社 | 2943 | 50 |
1848年ドイツ革命史(歴史学叢書) (創文社オンデマンド叢書) | ルドルフ・シュターデルマン 著, 大内宏一 翻訳 | 講談社 | 1690 | 50 |
アブー・スィネータ村の醜聞 裁判文書からみたエジプトの村社会 (創文社オンデマンド叢書) | 加藤博 著 | 講談社 | 3107 | 50 |
(訳註)中国近世刑法志(下) (創文社オンデマンド叢書) | 梅原郁 編集 | 講談社 | 7495 | 50 |