Meta Quest(Oculus Quest)2・3を使ってVRの大画面でSwitchをプレイ!

目次

Meta QuestをヘッドマウントディスプレイにしてSwitchをプレイ

VRヘッドセットはヘッドマウントディスプレイのような使い方ができ、工夫次第でVR内の大画面でSwitchなどのゲームをプレイすることができます。
Meta QuestでSwitchのゲームをプレイできるようになったので方法を紹介します。

このページはVirtual Desktopを使用してMeta QuestでSwitchをプレイする方法を解説していましたが
Meta Quest HDMI Linkが公開されたことでもっと簡単にSwitchをプレイすることができるようになりました。

Meta Quest HDMI Linkを使用した方法とVirtual Desktopを使用した方法の比較

Meta Quest HDMI Link

メリット

  • 遅延が少ない

デメリット

  • 有線接続がわずらわしい
  • PD充電に対応したキャプチャカードでないと充電しながら使用できない

Virtual Desktop

メリット

  • 映像入力に有線接続が不要なので、USB端子を充電に使える
  • Switch以外でもパソコン表示できるものはだいたい映せる

デメリット

  • Meta Quest HDMI Linkより遅延が大きい
  • Virtual Desktopやパソコンなど必要なものが多い

Meta Quest HDMI Linkを使用してSwitchをプレイする方法

Switchから出力したHDMI端子をキャプチャカードに接続、キャプチャカードのUSB type C端子をMeta Questに接続し、Meta Quest HDMI Linkを起動すると簡単にSwitchの画面を表示することができます。

必要なもの

Meta Quest(Oculus Quest)2・3

VRヘッドセットです。
ヘッドマウントディスプレイとして使用します。
表示サイズや距離感などの設定はMeta Quest 3の方が自由度が高く、MRでも使用できるためおすすめです。

お得なセール情報は皆に教えてあげてね!
目次